ちょっと遅かったカルガモ親子の撮影
近くの遊水池でカルガモ親子を撮影。毎年この遊水池でカルガモ親子が散見...
神奈川県(秦野,平塚,伊勢原,厚木中心)や近郊での野鳥情報掲載ブログ
近くの遊水池でカルガモ親子を撮影。毎年この遊水池でカルガモ親子が散見...
近くの川縁の葦原で、ちょっと変わったオオヨシキリらしき野鳥を撮影した...
またまた大物期待で、近くの峠にチャレンジした。しかしクロツグミはまた...
近くの遊水池では、うるさいぐらいオオヨシキリが鳴き始めた。大賑わいだ...
近くの遊水池には例年になく、ヒクイナが複数生息しているようで、結構簡...
今日は、別ルートで近くの峠に行ってみた。近くの有名な泉からスタートし...
GWも開けたので、大物狙いで近くの峠に行ってみた。やはり柳沢峠などと...
新フィールドでは、オオヨシキリが有名だが、今期早くも登場した。
ヒクイナは何度かみたことがあるが、遠かったり、すぐ逃げたりでまともに...
前回、逆行気味で写りが微妙だったが、順光下の色鮮やかなコチドリが撮れ...
クロツグミの証拠写真を撮った場所で、ミソサザイが撮影できた。クロツグ...
今日の朝も鳴き声は聞こえていなかったのだが、親切なカメラマンがヤブサ...
オオルリを撮った後、帰ってきた駐車場横の畑でツバメが飛んでいた。今更...
オオルリが近くで撮れると聞いて、カワガラスで有名な近くの渓谷に行って...
今日もオオルリの山に行ってみた。コマドリ目的だったのだが、鳴き声は結...