Z400mmf4.5X1.4倍テスト@クイナ、タシギ、イタチ
クイナとタシギの撮影で、解像感などを細かく見てみた。

この距離の背景は綺麗なボケ具合だ。色調は良くわからない。

拡大すると画素数が足らなくなるので、ノイズ除去により
解像感が悪くなる。レンズ的には解像しているので惜しい。
ISO値を800ぐらいにするとノイズが少なくなるようだ。


はっきり言えることは、遠方では画素数が足らないと言うこと。
欲を言えばきりがないが、この距離はZ800mmPFレンズが欲しくなる。
もう財力も体力もないので、諦めるしかない。残念。合掌。

何が出て来るか油断ができないといってたら、イタチが出てしまった。
貴重な野鳥が食われてしまったら、身も蓋もない。
誰か、市役所などに駆除依頼してくれんだろうか。無理かあ。