色づきの良いタヒバリ
やけに色づいたタヒバリの群れを撮影した。背中の紋様を見るとムネアカタヒバリではないようだ。惜しい。ただ、動きが本来のタヒバリと違っていたので別種の可能性もある。シッポピンピンが全くなかったような気がした。ホシムクを撮りにこの場所にきたのだが、失敗だった。場所を間違えたかも。

こんなに色づいてたら、ムネアカタヒバリでいいんじゃないと思ってしまう。

側面の姿もなかなかいい。

背中の紋様がムネアカタヒバリと違うようだ。

2羽。

脇は黄色くないので、ウスベニタヒバリではない。

痒いの痒いの。後ろ爪が長い。

結構たくさんいた。
