神奈川近郊野鳥情報: 神奈川県(秦野,平塚,伊勢原,厚木中心)や近郊での野鳥情報掲載ブログ
230211ノスリ飛翔@新フィールド
まったく、この新フィールドは何が現れるか予断ができない。油断も空きも...
230206ヤドリギの実はたわわに実ってます@新フィールド
レンジャク様お待ちしております。とりあえず楽しみ。こんな近くにレンジ...
カワセミの飛び込み(顔面骨折?)@新フィールド
新フィールドでの試行錯誤の末、何とかカワセミの飛び込みまでが撮れたか...
20230205空中バトル シロハラVSツグミ
ツグミとシロハラのバトルを撮った。ちょっと証拠写真ふう。
20230204白日下のクイナ
あまり表に出ないクイナが、白日のもとに現れた。野焼きで追い詰められた...
カワセミ飛翔&採餌@新フィールド
新フィールで少し慣れてきて、どうにかカワセミの飛翔や採餌が撮れるよう...
2301その後のチョウゲンボウ若
私のお気に入りのチョウゲンボウ若(いつも毛羽立っているので、若と勝手...
230128超迫力のハイタカ飛翔姿
超迫力のハイタカ飛翔撮影に成功。やっぱり最高にカッコいい。Z400m...
230128ハイタカついに約束の地に現る
ハイタカが止まると言う場所で、10日ほど粘って、やっと撮影に成功。や...
Z400mmf4.5X2倍解像テスト@カワセミ
x2倍での解像具合を近距離のカワセミでテストしてみた。若干ノイジーだ...
Z400mmf4.5X1.4倍テスト@クイナ、タシギ、イタチ
クイナとタシギの撮影で、解像感などを細かく見てみた。
ハヤブサ成鳥?のフライパス
今日も、いつもの場所でまたも変なハヤブサのフライパスが撮れた。お腹は...