神奈川近郊野鳥情報(Japanese Wild Birds Info.)
神奈川県(秦野,平塚,伊勢原,厚木中心)や近郊での野鳥情報掲載ブログ
トラツグミ
2024年3月8日
by motomomo · Published 2024年3月8日
昨日は、晴れると思って勇んで出かけたが、づっと曇りで風が強くとても寒...
2022年1月26日
by motomomo · Published 2022年1月26日
今季初トラツグミ撮れました。
2021年3月5日
by motomomo · Published 2021年3月5日
枝どまりのトラツグミは今期まだ撮れていないので、再挑戦した。今回も失...
2021年1月23日
by motomomo · Published 2021年1月23日
2021年1月21日
by motomomo · Published 2021年1月21日
Go TOP (右のボタンクリック)
アメリカイソシギ初見(Merlin判定)。迷鳥?
秦野のリュウキュウサンショウクイがやっとまともに撮れた
白っぽいハイタカ(白鷹?)
アメリカタヒバリ初見
準絶滅危惧(NT)のイカルチドリのペア(初見)。イルカチドリではない
レンジャクはいなかったが、ニュウナイスズメが撮れた。
今年二度目のご登場のタマシギ。出てからしばらく経つので投稿した。
秦野で撮れたリュウキュウサンショウクイの虫食い(証拠写真程度)。
絶滅危惧Ⅱ類の野生のウズラ。神奈川では珍しい?
ヨシゴイ初見参&ヒクイナバトル
もう抜けたらしいのでシロハラクイナ載せます。
オオタカの背打ち
紅葉とジョウビタキ&コゲラ
久々に撮れたカワセミの採餌シーン
今年も来てますカワアイサ
今季初ミサゴ。獲物がっつり確保。
ミズキの果実に集まる 野鳥たち-ジョウビタキ,メジロ,シジュウカラ
ミズキの果実に集まる野鳥たち-エゾビタキ編
こんな近くの公園でオオルリ?キビタキ♀?
ミズキの果実に集まる野鳥たち-アオゲラ編
旅鳥エゾビタキ 補食の瞬間
今日はキンクロハジロ いなかった。いたのはヒドリガモとカイツブリなど。
キンクロハジロ もう来てます
旅鳥のエゾビタキ来訪
キビタキ♂まだいました
水場のキビタキ(メス)
—-